世界史学習の要「用語暗記」はこれだけでOK! 『山川世界史一問一答』
定期テスト対策も受験勉強も、世界史なら山川! 世界史といえばやはり山川。このアプリは定期テスト対策から大学受験対策まで、世界史を勉強する高校生なら誰でも便利に使うことができます。 収録数は...
京都大学経済学部所属。大阪府吹田市出身。私立大阪星光学院高校卒業。大学ではアカペラサークルCrazy Clefに所属し、コーラスとリードボーカルを担当。音楽理論を取り入れながら、本格的に活動に打ち込む。
定期テスト対策も受験勉強も、世界史なら山川! 世界史といえばやはり山川。このアプリは定期テスト対策から大学受験対策まで、世界史を勉強する高校生なら誰でも便利に使うことができます。 収録数は...
英作文こそ早めに取り組んでおくべき 英作文が志望校に出題されるなら、できるだけ早くから取り組んでおきましょう。英作文は英語の基礎が固まってから…と思っているといつまで経っても始められません!それに、...
センターを地理で受験する全ての人へ 高校3年生〜受験直前期までオススメ。センター試験対策としてはジャストサイズで、必要な知識を過不足なく網羅しています。国公立大の2次試験にも応用可! これ1冊...
基礎的な読解力を身につけたら挑戦してみよう 基礎的な文法知識を身につけて、読解にも慣れてきた人がさらに英文解釈力を確実なものにするのに適しています。高3の初めから入試直前まで、英文解釈を徹底的にマス...
入試長文対策の最初の一歩に。 英文法は一通り勉強し終えたので、そろそろ大学入試対策を始めたいと思っている人や、 長文読解が苦手で、基礎的な問題から解き直したいと思っている人に特にオススメです。 ...
暗記英語が苦手な人へ。感じる英文法。 英語そのものは好きなのに、英文法は暗記ばかりでどうも苦手……。という人にオススメ。文法も嫌いではないけれど、違う角度から英語を眺めてみたいという人にも。 「受...
ややマニアックな内容まで。難関私大や医系単科大対策などにも。 基礎的な文法事項を終えて、入試問題に向けて演習をしたいと思っている人。特に、文法問題の比重が大きく、ややマニアックな問題を出してくる大学...
入試英語長文を得点源にするために 入試英語を意識しはじめる高2終盤から高3で始めるのが良いでしょう。複雑な文構造が読み切れないと悩んでいる人はもちろん、英語長文でライバルに差をつけたいという人にも取...